育児 熱はない!1歳4ヶ月の赤ちゃんが突然痙攣し、口から泡を吹いて意識を失った!原因は? 痙攣してガクッと意識をなくした乳幼児!突然目の前で意識を失う人がいるとかなり驚きますよね。ましてやそれが自分の子供で赤ちゃんだったりすると、ママは気が動転してしまいます。先日私の友人の1歳4ヶ月になった子供さんが突然口から泡を吹き、意識を失... 2019.07.11 育児育児(乳児)
育児 1歳3ヶ月の娘にメルちゃんをプレゼントしてみた!人形遊びを始めるのはいつから? メルちゃんの対象年齢はいつから?1歳児にはまだ早い?1歳になってから娘はよくおままごとのような遊びをするようになりました。おもちゃの食器や食べ物を口に運ぶフリをしてモグモグしたり、最近は私に「あーん」としてくるようにも。そこでちょっと早いか... 2019.04.17 育児
妊娠・出産 いっしょにねんねを使い続けてみての感想!本当に効果はあるのか。赤ちゃんの夜泣きやぐずり泣きにおすすめ 寝かしつけにオルゴールや胎内音がおすすめ娘が産まれてすぐ、寝かしつけの際に音楽を流したいなと思い何か良いものがないか探し始めました。今ではスマホなどから簡単に音楽を探して流すこともできます。「赤ちゃんが泣き止む」などキーワードを入れて検索す... 2019.03.24 妊娠・出産育児育児(乳児)
育児 おやつにコンビニの飲むヨーグルトを飲み切る1歳児!赤ちゃんはいつから飲んでもいいの?プレーンでも砂糖が入っている!? 飲むヨーグルトはいつから飲める?乳幼児の離乳食やおやつにヨーグルトを食べさせるママも多いと思いますが、飲むヨーグルトはいつからあげていいか悩みますよね。ヨーグルトも加糖ヨーグルトだと砂糖がたくさん含まれているため、3歳未満の子供にはおすすめ... 2019.03.02 育児育児(乳児)離乳食
育児 赤ちゃんなのに生まれつき首にホクロのような痣がある!茶色くて消えない! 顎下にあざのような薄茶色のシミがある娘には産まれたときから首に近い顎の下あたりにホクロっぽいシミがあります。色は黒くはなく、薄い茶色です。そのため、産まれてすぐは何か汚れかな?しばらくすれば薄くなるかな?と思っていましたが、一向に変わらず。... 2019.02.21 育児育児(乳児)
妊娠・出産 見てない間に赤ちゃんがチョコを食べた!ダメな理由って何?お菓子の食べ過ぎで野菜嫌いになるらしい! コアラのマーチを飲み込んでしまった1歳児少し前に娘がチョコを食べてしまいました。それは私がおやつに食べていた大好きなコアラのマーチ!テーブルに置いてちょっと目を離してしまった間にパクッと。慌てて口から出そうとしましたが、よほど美味しかったの... 2019.02.10 妊娠・出産育児育児(乳児)離乳食
妊娠・出産 粉ミルクや離乳食などに水道水は安全?浄水器は?ミネラルウォーターは飲んでいいのか。赤ちゃんの飲み水について 赤ちゃんにはどんな水がいいのか赤ちゃんが産まれて、粉ミルクで育てるママ達は水はどれを使ったらいいんだろう?なんて思いませんか。私は完全母乳でしたが、たまに麦茶などを作って飲ませようと思ったとき、ふと悩みました。私達みたいに普通に水道水で作っ... 2019.01.25 妊娠・出産育児育児(乳児)
育児 赤ちゃんが転倒しドアの角で頭を打った!大きいたんこぶ!病院へ行く目安は? 1歳の娘がおでこをぶつけた!泣き止まない!?先日1歳0ヶ月の娘がドアの角でおでこを打ちました。私が洗濯物を部屋干ししている最中で、娘は私の周りをウロウロと遊んでいて、そのときに私の足につまずいてしまい転倒してしまったんです。もうだいぶスタス... 2019.01.22 育児育児(乳児)
育児 赤ちゃんの手足の爪が反り返る!折れるし曲がるしデコボコに…スプーンネイルは爪切りが難しい! 1歳になっても爪が反る、上向きに伸びる娘の爪なんですが、赤ちゃんの頃からずっと反り返ってるんです。だから爪が上向きに伸びる!1歳になっても変わらずで、なかなかなおりません。爪切りは切りやすいような難しいような…そんな感じで、でも上向きに伸び... 2019.01.17 育児育児(乳児)
家庭 生まれつきつむじが2つある私!赤ちゃんにも遺伝した!後頭部にあって離れていると髪型が大変 つむじが二個あるとヘアアレンジも難しい私には生まれつきつむじが2つあり、幼い頃から髪を結んだりするのがやりずらかった!とよく母に言われていました。今でも自分で何かヘアアレンジしてみようとすると、なかなか難しく何度もやりなおしたりしています。... 2019.01.16 家庭育児