育児

育児

子供の友達が勝手に家に入ってくる!家の物を持ち出す!対応方法について

子供の友達が勝手に家にあがる小学生になった娘はどんどんお友達が増え、外で遊ぶ機会も増えてきました。うちは田舎なので庭や駐車場が広く、そこで遊ぶことも多いです。そんな日は頻繁に玄関ドアが開き「ママー!」と呼ばれます。玄関に行くと娘とお友達がニ...
育児

小学生が子供同士で勝手に遊ぶ約束をして帰ってくる!どう対応したらいい?

子供が学校終わりに友達と遊ぶ約束をして帰ってくる件こんにちは!最近困った出来事がありまして…娘が学校でお友達と遊ぶ約束をして帰ってくるんです!うーん、いいんです!いいんですけど…予定を入れている事もあり、そのときは本当に困ってしまいます。「...
育児

たくさん食べたのに足りないと泣く1歳児!食べすぎる、太る!食欲旺盛な赤ちゃん

離乳食をお腹いっぱいになるまで食べ続ける離乳食完了期に突入している娘ですが、どんどん食欲が旺盛になってきました。今まで通りの一食分だとペロリと平らげ、お皿が空になると食べ足りないのか泣いて怒り出します。最近は最初からちょっと多めに作ってお皿...
育児

2歳児の癇癪がひどい!泣き叫び手がつけられない!原因と対応方法について

子供が癇癪をおこすのはなぜ?癇癪と聞くと私のイメージ的に早くても3歳くらいからかな?という印象がありました。ですが2歳児の娘は最近癇癪がかなり激しいのです。イヤイヤ期と重なって余計に大変!一度気持ちが爆発してしまったら、おさまるまでなかなか...
育児

赤ちゃんの襟足だけがクルクルしてる!くせ毛?天然パーマ?直毛にする方法とは

えりあしのくるりん娘も1歳になり、少しずつですが髪の毛も伸びてきました。とは言ってもまだまだM字ですが。最初は髪の毛が少なく短い赤ちゃんがほとんどかと思いますが、少し伸びてくると襟足がとっても可愛いんです。赤ちゃんによって生え方は様々かと思...
育児

赤ちゃんのM字ハゲ部分が生えてこない!後頭部の抜け毛も大量!いつ生える?髪の毛が伸びなくて目立つ!

たくさん抜けてしまう、赤ちゃんの髪の毛について新生児の髪の毛って、すごく少ない赤ちゃんもいればフサフサで産まれてくる赤ちゃんもいて、赤ちゃんによって差がありますよね。娘はどうだったかというと、普通くらい!出産するときに助産師さんが見えてきた...
育児

パパとママが仲良くすると泣いて怒る1歳児!くっつくのもダメ!やきもちが激しい理由

パパとママのイチャイチャが許せない子供娘は最近、私と旦那が仲良くするとすごく怒ります。ちょっとくっついているだけでも、泣きながら怒って間に割り込んでくるんです。最初はたまたま機嫌が悪くなったのかな?とも思いましたが、仲良くするたびに怒るので...
育児

赤ちゃんがジョイントマットをはがす!しつこいイタズラにイライラ!剥がされないようにする対策は?

ジョイントマットの端っこを剥がして遊ぶ最近娘の中で大ブーム中のイタズラがあるんですが、それは…ジョイントマットをはがす!!です。赤ちゃんってこんな事もしちゃうんです!ベリベリ剥がしてはまた次のマットをベリベリ。家事なんかしながらふと見ると、...
育児

4歳児が言うことを聞かない!イライラもう疲れた!どんな接し方をすればいい?

4歳児が言うことを聞かない!2歳頃のイヤイヤ期が落ち着いてきて、ようやく子育ても穏やかにやっていけるかなぁと思ったら、4歳になってもイヤイヤ期?と思ってしまうほど子供が親の言うことを聞かなくて困ってしまう方も少なくないかもしれません。娘も現...
育児

1歳の娘が鎖骨骨折してしまった話。赤ちゃんの転倒や落下について

1歳の娘が鎖骨骨折してしまった話先日1歳になったばかりの娘が、鎖骨骨折をしてしまいました。原因は洗面所の前に置いてある踏み台から落下してしまったためです。すごい音で頭などを強く打ってしまったため、直後は2〜3分ほど顔色も悪く意識も朦朧とする...