育児 4歳児が言うことを聞かない!イライラもう疲れた!どんな接し方をすればいい? 4歳児が言うことを聞かない! 2歳頃のイヤイヤ期が落ち着いてきて、ようやく子育ても穏やかにやっていけるかなぁと思ったら、4歳になってもイヤイヤ期?と思ってしまうほど子供が親の言うことを聞かなくて困ってしまう方も少なくないかもし... 2022.08.08 育児
育児 2歳児の癇癪がひどい!泣き叫び手がつけられない!原因と対応方法について 子供が癇癪をおこすのはなぜ? 癇癪と聞くと私のイメージ的に早くても3歳くらいからかな?という印象がありました。 ですが2歳児の娘は最近癇癪がかなり激しいのです。イヤイヤ期と重なって余計に大変! ... 2022.02.13 育児
育児 1歳の娘が鎖骨骨折してしまった話。赤ちゃんの転倒や落下について 1歳の娘が鎖骨骨折してしまった話 先日1歳になったばかりの娘が、鎖骨骨折をしてしまいました。 原因は洗面所の前に置いてある踏み台から落下してしまったためです。 すごい音で頭などを強く打ってし... 2021.01.07 育児育児(乳児)
育児 うちの赤ちゃんすごい!?ノリノリで腰を振る!歌や音楽で踊る! 赤ちゃんが腰を振ってダンスする 最近生後11ヵ月の次女が歌などの音楽が流れると、立ち上がって腰をフリフリ踊るようになりました。 赤ちゃんが踊るイメージなんてない人が多いと思います。 ですが1人で立っ... 2020.11.08 育児育児(乳児)
育児 2歳児の変顔について。やめさせる方法とは?知らない人にも変顔をする! 2歳児が変顔ばかりする! 2歳の娘は最近変顔をすることにハマっているのか、一日に何度も変顔を披露してくれます。 子供の変顔は可愛いけれど、たまに怖いと思うくらいすごい顔をすることもあり、ギョッとし... 2020.08.28 育児
育児 2歳児が外出を嫌がる!外を怖がる!理由と外遊びの楽しさの教え方 2歳児が外に出るのを嫌がる 2歳児といえば、これまでできなかったことがどんどんできるようになり、運動能力も上がるためけっこう活発に動く子が多いです。家遊びだけでは満足できず、外に出ると大喜びする子も多いです。 ... 2020.04.10 育児
育児 2歳児の体重が増えないのはなぜ?娘は12kgからずっと変わらない! 2歳児の体重が増えない 0歳~1歳まですくすくと増えていった娘の体重が、2歳になるくらいから12kgでストップしました。もうすぐ2歳4ヶ月になりますが未だに増えません。少し増えたなぁと思っていても、次に... 2020.04.07 育児
育児 赤ちゃんのいびきがうるさい!原因は鼻づまり以外に病気の可能性もあり。大きな寝息には注意 赤ちゃんのいびきが大きくてうるさい いびきは何となく大人がかくイメージですが、赤ちゃんもいびきをかくことがあります。娘もたまにいびきをかくことがあり、可愛いなと思いつつも赤ちゃんがいびきをかくとなんだか苦しそう... 2020.04.02 育児育児(乳児)
育児 2歳児の寝かしつけがイライラしてストレス!寝ない、騒ぐ、ずっと喋る。簡単な寝かしつけ方法とは 子供の寝かしつけがストレス 2歳になった長女は、夜になかなか寝ません。ひどいときは夜中になっても元気に一人ではしゃぎ回っていたりします。 はしゃぐことに疲れたら今度は一人でずっとお喋りを始めたり…... 2020.03.30 育児
育児 2歳の娘が歯ぎしりをする!実は赤ちゃんから歯ぎしりする子は20%!?食べながらや寝ながらギーギー。理由とやめさせ方ついて 2歳児や赤ちゃんの歯ぎしりについて 最近娘が急に歯ぎしりをするようになりました。歯ぎしりをされるとどうしても気になってしまう人って多いと思います。それに2歳だとまだ歯が生え揃ってはいないため、歯... 2020.03.05 育児育児(乳児)