スポンサーリンク
目次
auスマートパスプレミアムの抽選がハズレばかり
auユーザーの方はわりとこのスマートパスプレミアムの会員になっている方は多いのではないでしょうか。
なぜかというとスマートパスプレミアム会員になると、普通のスマートパス会員では受けられないサービスをいろいろと受けられたりするため、その特典の多さに入会を決める人は多いです。
中でも抽選プレゼントはスマートパスプレミアム会員になろうかなと心を揺さぶられる魅力の一つだと思います。
ですがこの抽選プレゼント、最近なかなか当たらなくなってきました。
以前はマイページのマイクーポンリストに常に何かのクーポンがある状態がほとんどで、しかもそのクーポンがいくつかあるほど私はよく当たっていました。
それほどよく当たっていたのに、最近はマイページを見ても一つもクーポンがないこともよくあります。というよりない方が多いかもしれません。
せっかくスマートパスプレミアム会員になっても、この抽選プレゼントが当たらないだけでなんだかガッカリ、損をしているような気分にもなります。
でも当たるとやっぱり嬉しいので毎回めげずにチェックしていますが。
auスマートパス会員にまだなっていない方は、こちらからどうぞ↓
スマートパス会員とスマートパスプレミアム会員の違い
そもそもスマートパス会員とスマートパスプレミアム会員では何が違うのか。
スマートパス会員では、修理代金サポート、ウイルス対策アプリ、データお預かり、映画割引などが受けられ、映画をよく見る人は曜日は限定されてしまいますが、これだけでもちょっと魅力に感じます。
プレミアム会員になるとこの内容に加えて、エンタメ楽しみ放題、データ復旧サポート、Wi-Fiセキュリティ、au Wowma!お買い物時のポイント還元などのサービスがプラスで受けられます。他にも三太郎の日の特典や抽選プレゼントなど。
月額料金もスマートパス会員の月額に100円ちょっとプラスするだけなので、だったらプレミアム会員になろう!って思っちゃいますよね。
プレゼントが貰えないなら会費は損なのか
プレゼントなどの特典が貰えないと、プレミアム会員になっても得しないのでは?とつい思ってしまうかもしれません。
でも月額の差も少しなので、特典が貰えるとかなりお得なんですよね。
抽選プレゼント以外のサービスの必要性なども考えて、もし不要と思えば普通のスマートパス会員でもいいと思います。
でも個人的には抽選の一喜一憂も楽しめるプレミアム会員がやっぱりおすすめです。
なぜ当たらない?当選確率を上げる方法は?
当選確率を上げる方法は、ないですよね。
強いて言うなら抽選期間中は毎日忘れずに抽選をすること!auのユーザーはかなり多いです。何万人、何十万人に当たるという抽選でも、よく考えれば当選確率はかなり低かったりします。
以前はよく当たっていたプレゼントも、もしかするとauユーザーが増えた、あるいはプレミアム会員が増えたことにより当たりにくくなっているのかもしれません。
それでもたまには当たったりするものなので、チャンスを減らさないためにも毎日チェックするようにしましょう。
おわりに
スマートパスプレミアム会員の抽選プレゼントがせっかく当たったのに引き換えるのを忘れてた!って事にはならないよう、気をつけてくださいね。
スポンサーリンク
コメント