育児(乳児)

赤ちゃんの足癖が悪い!足を舐める、物を蹴る、押す!やめさせる方法は?

赤ちゃんの足の仕草について赤ちゃんがだんだん自分の足の存在に気づいてくると、足を使っていろいろな仕草を見せるようになってきます。初めての感覚に夢中になって足遊びをする姿はとっても可愛らしいです。ですが、見ていてこれって大丈夫?やめさせた方が...
育児(乳児)

赤ちゃんが舌打ちをする!チッって舌を鳴らす理由とは?

赤ちゃんがチッって舌打ちする初めて子育てをしているママは、赤ちゃんに驚かされることはたくさんあると思います。とくに私は、娘が突然舌打ちのような行為をやり始めたときは驚きました。小さな口からチッと上手に音を出す姿は「舌打ち?」と衝撃を受けつつ...
育児(乳児)

赤ちゃんが鼻掃除を泣いて嫌がる!頭を振って両手で拒否!簡単にできるやり方とは

赤ちゃんが鼻掃除を泣いて嫌がる赤ちゃんは自分では鼻掃除はできないので、ママが手助けしてあげる必要がありますが、赤ちゃんの小さな鼻に綿棒を入れるのはなかなか勇気がいりますよね。でも取ってあげなければ詰まったりして赤ちゃんが苦しい思いをしてしま...
育児(乳児)

赤ちゃんの顔に息を吹きかけるのはダメなの?ダメな理由と注意することについて

赤ちゃんに息を吹きかけたらダメなの?このページを見にきた方はもしかすると赤ちゃんに息を吹きかけたことがある、もしくは吹きかけても大丈夫なのかな?と気になっている方がほとんどのはず。赤ちゃんの顔に息を吹きかけるパパやママって意外と多いんです。...
育児(乳児)

赤ちゃんが自分からわざと何度も頭突きする!壁や襖、ドアに後頭部をスリスリ!その理由とは?

赤ちゃんがわざと頭突きしたり頭を擦り付ける娘は現在生後10ヶ月ですが、最近不思議な行動をするようになりました。ハイハイで壁の方まで行くとすっと立ち上がり、自分から壁に頭突きをするんです。それも何度も!ゴンゴンとなかなかの音を出すんですが、痛...
育児(乳児)

赤ちゃんが腕立て伏せをする理由について。ハイハイの練習?体に負担や影響はないのか

赤ちゃんが腕立て伏せをする生後6ヵ月の次女が、最近よく腕立て伏せのようなポーズをするようになりました。手を床について、上半身を浮かせるんです。さらにお尻まで浮かすこともあります。こんな小さな腕でもう自分の体を支えられるのか!と驚きました。意...
育児(乳児)

赤ちゃんの顔がビリケンにそっくり!将来どんな顔になる?いつまで続くビリケン顔

ビリケンさんにそっくりな赤ちゃん次女が生後1ヶ月の頃、顔がかなりビリケンさんに似ていました。産まれたての頃と比べると母乳でふっくらとして顎も二重顎になっていたので、余計に似て見えたのかもしれません。ビリケンさんに似ている赤ちゃんって可愛いけ...
育児(乳児)

母乳パッドが臭い!胸がベタベタして授乳中も痒い!改善方法とは

母乳パッドが臭い!納豆臭!長女のときも何度かあったんですが、最近次女に授乳しようとするとたまに母乳パッドが臭うことがあります。とにかく臭くて納豆のような発酵臭がしたり、最初の頃は子供がうんちでもしたのかと思ったほど。まさかの自分の母乳の臭い...
アプリ

SNOW(スノー)のボイスチェンジャーのやり方。できない、使い方が分からない人へ

SNOWのボイスチェンジャーのやり方が分からない!久しぶりに子供とSNOWアプリで遊ぼうと思ったら、何やらスタンプの中に「ボイスチェンジャーで録音してみよう」と表示が出るものが!なんだか面白そう!子供とワイワイしながらさっそくやってみようと...
育児

たくさん食べたのに足りないと泣く1歳児!食べすぎる、太る!食欲旺盛な赤ちゃん

離乳食をお腹いっぱいになるまで食べ続ける離乳食完了期に突入している娘ですが、どんどん食欲が旺盛になってきました。今まで通りの一食分だとペロリと平らげ、お皿が空になると食べ足りないのか泣いて怒り出します。最近は最初からちょっと多めに作ってお皿...