4歳児が言うことを聞かない!イライラもう疲れた!どんな接し方をすればいい?

育児
スポンサーリンク

 

目次

スポンサーリンク

4歳児が言うことを聞かない!

2歳頃のイヤイヤ期が落ち着いてきて、ようやく子育ても穏やかにやっていけるかなぁと思ったら、4歳になってもイヤイヤ期?と思ってしまうほど子供が親の言うことを聞かなくて困ってしまう方も少なくないかもしれません。

娘も現在4歳ですが、なかなか反抗がすごいときがありました。

だいぶ落ち着いてはきましたが、親の言うことを聞かないときは本当に困りますよね。ついついイライラして怒ってしまって、後から後悔することもよくあります。

子供を産む前までは自分がこんなにも怒ってしまう性格だとは思わなかった!と自分でも驚くほど。

子育てって楽しいけれど本当大変!

4歳のお子さんをお持ちのパパママへ、少しでも参考になればと、接し方などをまとめてみました。

 

癇癪をおこして暴れることも…

娘がそうなんですが、言うことを聞かずだんだん機嫌が悪くなってくると激しい癇癪をおこしたりする事があります。

すごい顔で叫んだり、床をダンダン踏みつけたり…まだ幼いのにこんなに激しく怒ったりするんだとはじめはかなり驚きました。

もちろん癇癪をおこさない子もいるとは思いますが、癇癪をおこすからといって特別不安になる事はありません。

癇癪は子供にはよくみられる事ですので、うまく子供にストレスを与えないように接することができれば、回数もどんどん減っていきますし、成長とともに落ち着いていきますので安心してくださいね。

 

癇癪の対応方法についてもまとめた記事がありますので、よければ読んでみてください。

2歳児の癇癪がひどい!泣き叫び手がつけられない!原因と対応方法について

 

言うことを聞かないときの接し方

私が実際に普段行なっている事で、効果があった方法をお教えします。

娘は今では親の私も驚くほどお利口さんだなと感じるので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

話をするときはしっかりお互いに目を見て

言うことを聞かないときって適当に返事をしたり無視したりして、ママの話をしっかり聞いていなかったり他のことに意識がいってしまっていたりします。

まずは子供としっかり正面から目を見つめ合って、ママの真剣さを見せてみるといいと思います。

話をするトーンも、怒った感じではなく落ち着いたトーンで話すようにしてくださいね。

なかなか目を合わせてくれないときは、抱っこして話してみたり、子供の頬や頭に触れながら話すと子供も落ち着いて話を聞いてくれたりします。

 

なぜ言うことを聞けないのか理由を聞く

なぜママの言うことを聞けないのか、一方的にママが話をするのではなく、子供に理由をちゃんと聞いてみましょう。

その理由に対して「そうなんだね」と一度は同調してあげてください。その後になぜママがこう言っているのか理由を教えてあげるようにしてくださいね。

言うことを聞いてくれたらママは喜ぶアピール

「これをしてくれたらママすごく嬉しいなぁ」

「できたらもっと○○ちゃん大好きになっちゃうなぁ」

「一緒にこれしてくれたら、ママはすごく嬉しいんだけどなぁ」

などなど。わざとらしくでも全然いいので、こういう言い方をするだけで子供はママのために頑張ってくれたりする事もあります。

できたらめちゃくちゃ褒めまくる

子供は褒められるのがものすごく大好きです。怒って伸ばすより、ぜひ褒めて伸ばしてあげて。

ママの言うことを聞いたらめちゃくちゃ褒められるじゃん!と思い始めたら、けっこうニコニコで言うことを聞いてくれるようになっちゃいます。

あとは言うことを聞くことができたら、ママも一緒に喜んでハイタッチやギュッと抱きしめてあげたりしてくださいね。

いくつか選択肢を提案して自分で選んでもらう

どうしてもイヤだと言って聞いてくれないときは、いくつか選択肢を提案して自分で選んでもらうようにしましょう。

たとえばお片付けをイヤだと言うときは、「今一緒にお片付けするのと、後で一人でお片付けするのどっちがいい?」「お片付けしたらママ喜ぶけど、しなかったらママ悲しいなぁ。どうする?」などいくつか選択肢を出すと子供が自ら選んでくれるので、わりとスムーズに進んだりする事ができます。

おやつの時間やお出かけ前などに言ってみる

例えば部屋の片付けなどであれば「お片付けが終わったらおやつにしようね」「お片付けが終わったらお出かけ行こうか」など、タイミングが合えばこのときに言ってみるといいかもしれません。

娘は「これができたら一緒にクッキー作ろうか」などど、達成できたあとに楽しみを作ってあげるとすごく早いです。

実は寂しいのかも!

仕事や家事で忙しくて、たくさんの時間を子供と過ごす事ができないパパママも多いかと思います。

もしかするとパパやママにもっとかまってほしくてわざと言うことを聞かないのかもしれません。もしそう感じたときは、たくさん愛情表現をしてあげてくださいね。

 

おわりに

子供が言うことを聞かないと物事がスムーズに進まず、時間がないときなどはママもついイライラしてしまうと思います。

大変だとは思いますが、ママがまずは落ち着いてうまくコミュニケーションをとっていければお互いにストレスも減って徐々に言うことも聞いていってくれるかと思います。

ママもイライラしない事が大切ですが、なかなかストレス発散できない人もいるかもしれません。

たまには助けてもらえそうであれば周りの人に甘えてみて、1人の時間を作ったり、久しぶりにお友達とご飯に行ってみたり、何でもいいので気持ちを穏やかにできる時間を増やしてみてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました