目次
赤ちゃんが髪の毛をむしる、引っ張る
私には娘が2人いるのですが、2人とも髪の毛が生えるのが遅く、1歳を過ぎた頃にようやく少し掴めるくらいの長さになりました。
次女は1歳2ヶ月になってもまだまだ少なく薄いんですが、毎日少しずつ濃くなっていく髪の毛が親としては嬉しくてたまりません。
ですが!
なぜかそんなせっかく生えてきた少ない髪の毛をむしろうとするんです。
小さな手で掴めるだけ掴んで思い切り引っ張り抜こうとするため、毎回慌てて止めています。
赤ちゃんとはいっても、力はなかなかあります。
痛くないのかな?と心配になるほど全力で引っ張るため、かなり驚かされます。
長女も同じような時期に髪の毛をよく引っ張ったりしていました。
こんな風に赤ちゃんが自分の髪の毛を引っ張る姿を見て、同じように驚いた!というママも多いかもしれません。
なぜ赤ちゃんはこんな自虐的な行為をするのか気になりますよね。
そこで今回は赤ちゃんが自分の髪の毛を引っ張る理由について調べてみました。
赤ちゃんが自分の髪の毛をむしる理由と改善方法
まず赤ちゃんが自分の髪の毛をむしるという驚きの行動ですが、わりとよくある事のようなのでそこまで心配する必要はなさそうです。
とはいっても、場合によっては引っ張りすぎてその部分の髪の毛が抜けてしまい、ハゲてしまうという事もよくあるようなので、あまり強く引っ張りすぎないように注意してみていてあげると安心ですね。
ちなみに次女は2歳になってもまだ髪の毛が少なくて、その少ない髪の毛を未だに引っ張ったりしています。
力は以前より強くなってきているため、引っ張っていることに気づかないでいると、いつの間にか髪の毛を束で抜いたりしているため、ギョッとします。
ストレスが原因なのか
髪の毛を引っ張る姿を見ていると、ストレスが溜まってしまっているのではないか…と心配になる方も多いと思います。
ですが赤ちゃんがストレスを感じるということはほとんどないようなので、その心配は必要ありません。
引っ張ることが癖になっている?
赤ちゃんは自分の体を知ろうとたくさん動かしてみたり、舐めてみたり、ジーッと見つめたり、色々な動きや行動をしますが、髪の毛を引っ張るという行動も自分の体を知ろうとやりはじめた場合が多いです。
そしてそれがだんだん癖として続いてしまい、頻繁にするようになりママを驚かせてしまうんですね。
やめさせたい!と思うかもしれませんが、無理にやめさせる必要はなく自然にやめていくので心配しないでくださいね。
長女のときもいつの間にかしなくなり、次女もだんだん回数が減ってきてはいます。
ママの反応を楽しんでいる
赤ちゃんが髪の毛を引っ張ることで、ママが驚いたり慌てたりやめさせようとしたり、そんなママの反応を見て赤ちゃんは楽しんでいるかもしれません。
そんな気がしたら、他の遊びやスキンシップをしたりして、違うことに興味を逸らしてあげるといいかもしれません。
乾燥して頭が痒い場合も
次女はかなりの乾燥肌で、頭皮や首周りもよくカサカサになったりしていました。
乾燥で痒いのか、頭を一生懸命触ったり掻こうとしたり、それでも痒みを我慢できなくなると機嫌が悪くなり髪の毛を引っ張ったりすることもありました。
頭皮などをチェックしてみて、カサカサしているようであればしっかり保湿してあげましょう。
ひどい乾燥の場合は、一度病院で診てもらってくださいね。
もしかすると髪の毛を引っ張る回数が減るかもしれません。
保湿クリームは赤ちゃんに合うものをみつけて、塗ってあげるようにしましょう。
アロベビーのミルクローションも知っている方は多いと思いますが、人気がありますので気になる方は一度赤ちゃんに試してあげるといいかもしれません。
暑さや汗が原因の場合もある
次女の場合、暑くて髪の毛が汗でびっしょりになったりすると、それが気持ち悪いのか髪の毛を掻きむしったり、引っ張ったりすることがあります。
そんなときは頭を拭いてあげたり、部屋を涼しくしてあげたり、様子を見て対応してあげるといいかもしれません。
おわりに
大人が頭を掻きむしったり、髪の毛を引っ張ったりすると、それはストレスなどイライラや疲れが原因だったりしますが、赤ちゃんは同じ原因ではないので、理由が分かれば安心ですね。
赤ちゃんが髪の毛を引っ張るのも成長過程の一つと考え、心配しすぎずある程度は見守るようにしましょう。
スポンサーリンク
コメント